
RESULTS成果
驚きの成果ぞくぞく
姉妹園Kids Duo Internationalで証明された、確かな教育カリキュラム。
「子どもたちが本来的に持っている好奇心を刺激し、無限の可能性を引き出す」ことを目的とした教育カリキュラム。同じカリキュラムを導入している姉妹園 Kids Duo Internationalに通園する子どもたちは、英語・知育・運動いずれの分野でも驚くほどの成長を見せてくれました。
-
英検®2級に合格
バイリンガル環境の中で高いレベルの英語力を身につけ「英検」にチャレンジ。
-
2級 1名
高校卒業程度 -
準2級29名
高校中級程度 -
3級166名
中学卒業程度 -
4級444名
中学中級程度 -
5級771名
中学初級程度
-
-
平均IQは144.9に
IQ(知能指数)とは、知能年齢を実年齢で割って100をかけたもので、100が一般的な平均値。
KDIの子どもたち(年長クラス)の平均IQ144.9は、知能の発達が著しいことを示しています。 -
50m走で8.83秒を記録
卒園までに小3レベルの身体能力を目標とする中、
小学校高学年レベルを記録した子どもたちも。-
50m走8.83秒
小6男子全国平均
/8.87秒 -
ボール投げ21.8m
小4男子全国平均
/18.92m -
立ち幅跳び160cm
小5男子全国平均
/155.38㎝ -
反復横跳び42回
小4男子全国平均
/39.21回
-
※平均値出典:スポーツ庁「体力・運動能力調査」(更新日2020年10月19日)
英検・IQ・運動の記録はKDI・iKSの2020年度園児の記録です。
英語教育
幼児向け英語イマージョン

幼児が夢中になる英会話
英語を授業で学ぶだけではなく、1日の生活を通して英語に浸す(immersion)ことで、ネイティブな英語力が習得できます。一般的に英語をマスターするのに2,000時間かかると言われているなか、iKSでは4年間で3,000時間という圧倒的な英語環境の中で英語を身につけます。
英検®2級に合格
幼児でも大人以上の英語力。確かな実績は確かな手法の証です。
知能教育
知能因子論カリキュラム

遊んでるだけのようで実は…
子どもたちの姿はやはり楽しく笑って遊んでいるのが一番!
でも、私たちはそこに、思考力・読解力・表現力など、24の知能因子を刺激する要素をこっそり潜ませています。
脳の発達をバランスよく促し才能開花に導くのです。
平均IQは145.3
IQで見ると平均値100を大幅超え。志望校合格にも繋がるようです。
運動指導
スポーツバイオメカニクス

あらゆる運動の基盤作り
幼児期に大事なことは、将来、あらゆるスポーツに挑む上での基盤となるように運動神経や肉体を鍛えることです。
自身の運動能力向上の他、他学年共同の活動も取り入れることで、リーダーシップや相手を思いやる気持ちまでも育てます。
50m走/8.76秒
基礎体力の目標は卒園までに小3レベル。スポーツバイオメカニクスを元にしたiKSの運動カリキュラムだからこそ、ここまでの高い目標を実現しています。
ライフスキル教育

日本人であり国際人である
国際人になることは、日本人を捨てることではありません。
日本人として不可欠な礼儀作法や文化を習得していくことでこそ、自分をしっかり持ち、異文化を尊重できる真の国際人になれます。これはiKSならではの理念でありプログラムです。
ミックスエイジプログラム
